2018年4月30日月曜日

アルバム制作 中間報告⑦「大詰め!ベストバランスを目指して」

こんにちは。カナーンドッグのヒトミです。

年明けからスタートしました、ヨニンミマンのアルバム制作、今は録音した各パートのミックス作業をしていただいているところです。
それも、仕上がりまであともう少し、という段階まで来ています。

ところでミックスって何なのよ?ということなんですが、①「何それさっぱりわからん」の方も、②「なんとなくわかるけど詳しくはわからない」の方も、③「そんなの今更説明されなくてもよく知ってるし」の方も、まぁここは一緒にお付き合いください。
ちなみに私は、②の「なんとなくわかるけど詳しくはわからない」に該当します。(笑)

すっごいざっくり言いますと、
バンドの演奏って、いわゆるアンサンブルなわけですが、レコーディングも、ホントにライブの時と同じように「せーの!」で全員がいっせいに演奏して、それをリアルタイムで録音しちゃうという方法もあります。それが一番シンプルで、ライブそのまま、という臨場感が出るから、それはそれでいい。
ただそれだと、どうしても録った後に細かいバランス調整とか、タイミングの修正などのエディット、あと部分的に、パートによって例えばギターソロだけもうちょっと納得いくまで何回も弾き直したいとか、ボーカルの歌い方のニュアンスを何パターンか試したいとか、より細かいとこまでこだわって作り込みたい場合には、やっぱりちょっと難しいかな、と。

で、基本的には各パート、別々に録音したものを、あらためて混ぜ合わせるということをするんですね。そう、ミックスです。

それぞれの楽器の録音ですが、一つの楽器に対して1トラックどころじゃなくて、ドラムだけで計何トラック使ってるのかな?ドラマーが演奏してるのを、四方八方から色んな種類のマイクで同時に録音していて、例えばスネアの表面に1本、裏面にもう1本、バスドラに1本、右上方向から1本、左上方向から1本、真正面のちょっと離れた場所から1本とか言う感じで、ビックリするぐらいたくさんのマイクを立てて複数のトラックに録音します。
スネア一つでも、打面や淵にスティックがカタンと当たる音や、それが内部に伝わってターンと響いて出ていく音、他のタイコに共鳴してるような、「音」にならないくらいのもはや空気感まで、微塵も逃すまいと、すごい繊細に音を拾って録っていくわけですね。
・・・録られてる人は、そりゃあもう、緊張するよねぇ。考えただけで。
ちょっと私のギターはそんなよく録ってもらわなくてもいいんですけど(笑)

まぁとにかく、そうやって録った音を、どれをどのくらいのボリュームで聴こえるようにするか。さらに、低音域、中音域、高音域、どんな配合でどんな音色で聴かせるか、はたまた、よく「パンを振る」って言いますけど、ステレオで再生した時に、右・左・真ん中、どの位置から聴こえるようにするのか。後方に居る感じなのか、近くに居る感じなのか。

そうやってエンジニアさんに立体的に編集して一曲全パートまとめてもらった「こんな感じでどうでしょう?」という音源データに対して、バンド側はそれを聴き込んで、相談して、もっとこうして下さいという要望を返します。
例えば「もう少しサビのコーラスを下げてください」だとか、「ドラムのバスドラの低音を少し削って、ライドシンバルのアタック音を少し下げてください」だとか、「ソロ後からエンディングは、バッキングギターをもうちょっとだけ上げてください」とか。それをまた反映してもらって、「ではこんな感じですか?」といただいた音源を聴いて、また「コーラスは少し下げ過ぎた感じがするので、もうちょっと音量的には戻して、他の手法で控えめな感じになるよう馴染ませてください」とか、さらに細かく要望を出して・・・みたいなことを、最終的に「ベストバランス」ってやつに行き着くまで繰り返していきます。

ねぇその「ベストバランス」ってどういうの?って、まぁ、それぞれのパートが他のパートに紛れず埋もれず、でも役割を踏まえて決して出過ぎず、アンサンブルとして聴いた時にちょうど心地よく聴こえるようにって・・・曲によっても違うし、そりゃ、好みもありますよね。実際バンドの中でも見解が分かれることもあります。

いやーこれが大変。独りよがりになってはバンド全体として納得のいく作品とは言えないし、とは言え、各人のイメージってのもあるし、それぞれこだわりポイントがあったりするし。
あ、でも実際にミックスの作業するエンジニアさんがまず大変ですよ。膨大な知識が必要だし、編集ソフトを駆使して、作り手の要望にすばやく応えないといけないですからね。

とにかく、まさに今、ほぼほぼ仕上がり段階、最終調整というところまでは来ています。
「ベストバランス」までもうちょっとかな。

ちなみにですね、ミックスを待っている間、気晴らしに色々とアルバム関連の作り物なんかもしてまして、ちょっとしたグッズを作ったり、あと、セルフライナーノーツも作りました。歌詞の解説ってほどのものではないんですが、収録曲について、作詞者としてコメントをさせてもらいました。
希望の方のみ、お渡ししますので、もし欲しい方はおっしゃって下さい。一応、ネットでも見れるようにはしようと思います。

では、アルバムの仕上がりを、お楽しみに!
またご報告しますね。